六角波

なお逃げ道あり。悩むより楽しめ

  • ホームページ
  • このブログについて
  • 闘病
  • 全記事一覧
  • プロフィル
  • ホームページ
  • このブログについて
  • 闘病
  • 全記事一覧
  • プロフィル
  • 未分類,  闘病

    脱毛地獄続く Day6

    2005年11月30日

    fugue (2005年11月30日 17:22) | 個別ページ 白:0 きのうの20というのは誤差の範囲だったようだ。 板:2.7 8:30 シーツ交換。 すっきりする。しかし、またすぐに脱毛地獄が…&#…

    Read More
    hector
  • 未分類,  闘病

    抜ける、抜ける Day5

    2005年11月29日

    fugue (2005年11月29日 17:21) | 個別ページ 白:20(好中球はゼロ。すべてリンパ球とのこと) 6時起床。 とはいえすっきりしない。きのうの嘔吐感がまだ引きずっている。やっぱりサンディミュンのせいだ…

    Read More
    hector
  • 未分類,  闘病

    激しい嘔吐 Day4

    2005年11月28日

    fugue (2005年11月28日 17:20) | 個別ページ 白:0 8:30 担当はFjさん。Fjさんに会うとホッとする。出身が兵庫県であることを教えてもらう。15年間の福祉の仕事もそちらでされていたらしい。バリ…

    Read More
    hector
  • 未分類,  闘病

    娘とガラス越しの対面 Day2

    2005年11月26日

    fugue (2005年11月26日 17:18) | 個別ページ 白:0 6:30 起床。 次第にいつものペースが蘇ってきた。いいことだ。無理をせずいくことにしよう。 お通じ下痢。下痢ではあるが、快調そのものである。お…

    Read More
    hector
  • 未分類,  闘病

    頼むぞ、さい帯血君 Day1

    2005年11月25日

    fugue (2005年11月25日 17:17) | 個別ページ 白血球:70 ヘモ:9.2 血小板4.2 10:00 シャワーを浴びる。何日ぶりだろう。気持ちがよかった。 12:00 昼食。 そうめんを1口。 茶碗蒸…

    Read More
    hector
  • 未分類,  闘病

    さい帯血移植 Day0

    2005年11月24日

    fugue (2005年11月24日 17:16) | 個別ページ 白血球:0 エンドキサンが体内から消えるのが48時間ということで、10時を目標に休んだ。しかし、なかなか体調は戻らない。このまま移植に入ってしまうとやや…

    Read More
    hector
  • 未分類,  闘病

    一日ぐったり Dayマイナス1

    2005年11月23日

    fugue (2005年11月23日 17:14) | 個別ページ 休養日。 朝から体調最悪。 きのうはほとんど眠れなかった。 あすの臍帯血移植に向け、とにかく体をいい状態にもっていかなければならない。 とにかくただひた…

    Read More
    hector
  • 未分類,  闘病

    吐き気、しゃっくりに責められる Dayマイナス2

    2005年11月22日

    fugue (2005年11月22日 17:13) | 個別ページ 白血球:60 目覚め悪し。2時間おきのトイレもきつかったし、吐き気も続いた。 Fjさんにはよくつきあってくれたと思う。 白血球の下がりは順調だとのこと。…

    Read More
    hector
  • 未分類,  闘病

    エンドキサン開始 Dayマイナス3

    2005年11月21日

    fugue (2005年11月21日 17:12) | 個別ページ 6:30起床 気分すぐれず。きのうと同じ。 目薬、尿、便、体重、なんとかこなす。 7:30 朝食。ゼリー1個。 10時まで休んでおくことにする。 9:4…

    Read More
    hector
  • 未分類,  闘病

    キロサイド無事終了 Dayマイナス4

    2005年11月20日

    fugue (2005年11月20日 17:11) | 個別ページ 白:500 ヘモ:9.0台 6:30起床 気分すぐれず。きのうの昼の投与に比べるとかなりきている。蓄積されているということか。 7:30 朝食。 コーン…

    Read More
    hector
  • 未分類,  闘病

    抗がん剤投与始まる Dayマイナス5

    2005年11月19日

    fugue (2005年11月19日 17:10) | 個別ページ 7:00起床 依然気分悪し。 7:30 朝食。ゼリー1個を何とか食べる。 お通じ下痢だったがしっかりしたせいか気分はややよくなる。 何日ぶりだろうか。 …

    Read More
    hector
  • 未分類,  闘病

    クリーンルームへ移動 Dayマイナス6

    2005年11月18日

    fugue (2005年11月18日 17:08) | 個別ページ 白血球:420 ヘモグロビン:6.2 6:30起床 気分、極めて悪し。 朝食パス。 9:00 クリーンへ移動のため、荷物をまとめる。 10:00 クリー…

    Read More
    hector
  • 未分類,  闘病

    放射線照射2日目 Dayマイナス7

    2005年11月17日

    fugue (2005年11月17日 17:06) | 個別ページ 白血球:490 6時30分起床。 6:30 Fjさん、検温。 きのうの状況を話す。吐瀉物については、袋に吐いて、重さを測ることになっていたそうだ。知らな…

    Read More
    hector
  • 未分類,  闘病

    放射線照射1日目 Dayマイナス8

    2005年11月16日

    fugue (2005年11月16日 17:05) | 個別ページ 6時30分起床。 放射線照射初日。午前、午後1回ずつ、3greyを浴びる予定だ。 7:00 Tk先生、採血。 いよいよきょうですね。Tm先生が一緒に行か…

    Read More
    hector
  • 未分類,  闘病

    剃髪の評判は上々? Dayマイナス9

    2005年11月15日

    fugue (2005年11月15日 17:02) | 個別ページ 血小板:22,000 ヘモグロビン:8.2 5時30分起床。 6:30 起床。 7:30 朝食。 食パン。ソーセージ。野菜炒め。 8:00 万歩計装着。…

    Read More
    hector
  • 未分類,  闘病

    生まれて初めての剃髪 Dayマイナス10

    2005年11月14日

    fugue (2005年11月14日 17:01) | 個別ページ 5時30分起床。 7:30 朝食。 塩鮭焼き。 10:00 Tk先生、採血。 30ccくらい採られたのに、めちゃ楽。針の傷みもないし。ほんとカテーテルは…

    Read More
    hector
  • 未分類,  闘病

    自転車談義に花咲く Dayマイナス12

    2005年11月12日

    fugue (2005年11月12日 16:58) | 個別ページ 5時45分起床。 7:30 朝食。 食パン2枚に、ミネストローネ。 外は雨。結構な降り方だ。看護師さんによると、午後にはあがって晴れるということらしいの…

    Read More
    hector
  • 未分類,  闘病

    合同カンファレンス Dayマイナス13

    2005年11月11日

    fugue (2005年11月11日 16:53) | 個別ページ 5時45分起床。 7:30 朝食。 鮭の塩焼きがメイン。 お通じ、いい感じである。お尻の痛みもきょうはさほどなし。 朝食を終えてすぐに、引越しのための荷…

    Read More
    hector
  • 未分類,  闘病

    ベナンバックス吸入 Dayマイナス14

    2005年11月10日

    fugue (2005年11月10日 16:47) | 個別ページ <11月10日の採血結果> 白血球:1,200 Low(標準:3,300~9,000) ヘモグロビン:7.0 Low(標準:13.5~17.5) 血小板…

    Read More
    hector
  • 未分類,  闘病

    突然のお見舞い Dayマイナス15

    2005年11月9日

    fugue (2005年11月 9日 16:43) | 個別ページ 5時50分起床。 6:30 Tk先生、来られる。採血はお休みとのこと。 7:30 朝食。 きんぴらごぼうがメイン。 10:15 Akさんに点滴の蓋をして…

    Read More
    hector
  • 未分類,  闘病

    CV(カテーテル)挿入 Dayマイナス16

    2005年11月8日

    fugue (2005年11月 8日 16:40) | 個別ページ 血小板:65,000(+43,000) 5時50分起床。 7:30 朝食。 ロールパン、クロワッサン。 ポテトオムレツとホウレンソウ。 9:30 教授回…

    Read More
    hector
  • 未分類,  闘病

    本田美奈子さんのご冥福を祈る Dayマイナス17

    2005年11月7日

    fugue (2005年11月 7日 16:31) | 個別ページ <11月7日の採血結果> 白血球:1,600(標準:3,300~9,000)前回比 +100 ヘモグロビン:7.8(標準:13.5~17.5)前回比 +…

    Read More
    hector
  • 未分類,  闘病

    耐えよう、忍ぼう Dayマイナス18

    2005年11月6日

    fugue (2005年11月 6日 11:04) | 個別ページ <11月6日の採血結果> 白血球:1,500(標準:3,300~9,000)前回比 +110 ヘモグロビン:7.4(標準:13.5~17.5)前回比 -…

    Read More
    hector
  • 未分類,  闘病

    乾癬、どうか治ってほしい Dayマイナス19

    2005年11月5日

    fugue (2005年11月 5日 10:59) | 個別ページ 5時50分起床。 6:30 Isさん、検温。 尿の回数だけではなく、毎回の量も記録することにしたと話す。自己管理が大事ですからと。移植もいよいよ迫ってい…

    Read More
    hector
  • 未分類,  闘病

    移植前、最後のマルク Dayマイナス20

    2005年11月4日

    fugue (2005年11月 4日 10:53) | 個別ページ 6時00分起床。 7:30 朝食。 さつまあげ。 バクタ2錠。マグラックス1錠。問題なし。 お通じ、OK。ただ、ちょっとばかり、お尻に鈍い痛みが&#82…

    Read More
    hector
  • 未分類,  闘病

    体調冴えず Dayマイナス11

    2005年11月3日

    fugue (2005年11月 3日 17:00) | 個別ページ 5時55分起床。 点滴を換えてもらう。これまでブドウ糖液が2000mlだったが、500増えて2500mlになった。最終的には3000になるらしい。理由を…

    Read More
    hector
  • 未分類,  闘病

    初のバクタ服用 Dayマイナス21

    2005年11月3日

    fugue (2005年11月 3日 10:44) | 個別ページ 6時00分起床。 7:30 朝食。 クロワッサン、ロールパン。 春雨と野菜のスープ。 ゆで卵。 8:30 ♪シューマンのピアノ五重奏曲。 あの、『ファニ…

    Read More
    hector
  • 未分類,  闘病

    宮城の赤ちゃんのさい帯血に決まる

    2005年11月2日

    fugue (2005年11月 2日 10:39) | 個別ページ 5時40分起床。 7:30 朝食。 鮭の塩焼きがメイン。 ジフルカンの服用がこの朝で終わった。明日からバクタに変わるからかもしれない。 バクタの名称を探…

    Read More
    hector

Random Posts

  • キーボード新調、Windows8.1 update2014年4月12日
  • 早野薫さん18歳の誕生日2010年12月12日
  • 脳内イメージの修正を余儀なくされた銀河鉄道の夜2017年6月28日
  • 透析室物語(8)あいさつは人間の印象を量るリトマス紙のようなもの2017年8月1日
  • あずま荘から人生をスタート【大井町三丁目のおもひでぽろぽろ2】2019年4月2日
  • 生きるよすがとなりつつある滝乃家に再び戻ってくることを目標に2017年12月18日
  • 風邪なんかに負けていられない2012年10月12日
  • トイレ掃除をしながら思ったこと2008年11月5日
  • 滝乃家物語(1)改めてこの蕎麦屋がなぜ好きなのかについて考えてみる2018年9月2日
  • 台風一過の交通混乱が引き起こした地獄絵図から生命の進化について考えてみた2018年10月3日

検索

カテゴリー

  • おもひでぽろぽろ (98)
  • お気に入りツール (22)
  • がんサバイバー (251)
  • インド紀行 (43)
  • ブログ、IT関連 (100)
  • 交通 (45)
  • 人工透析 (127)
  • 人間観察 (33)
  • 口腔内ケア (10)
  • 日常 (274)
  • 未分類 (1,158)
  • 生きるよすが (39)
  • 矜持 (73)
  • 社会 (58)
  • 自転車 (104)
  • 芸術 (58)
  • 英語 (3)
  • 蕎麦 (34)
  • 衣食 (119)
  • 読書 (60)
  • 距離道楽 (23)
  • 闘病 (359)
  • 音楽 (75)
  • 食 (38)

タグ

Ag+ (2) いじめ (2) きょうの一枚 (6) さい帯血 (6) さい帯血移植 (1) エスカレーター (2) オーラルケア (25) クリュイタンス (1) スパドラ (12) ビートルズ (2) ブログ (22) ランチ (23) 万年筆 (9) 六角波の足踏み (24) 向田邦子 (6) 図書館 (5) 夏目漱石 (9) 展覧会 (3) 新宿御苑 (10) 日本交通 (4) 日記 (2) 歩きスマホ (7) 滝乃家 (71) 滝乃家物語 (30) 珈琲 (2) 禁煙 (8) 稲門会 (3) 蕎麦 (33) 西武新宿線 (3) 距離道楽 (4) 透析室物語 (20) 通勤途上で見かける印象深い人々 (17) 骨髄異形成症候群 (8)

アーカイブ

  • 2019年9月 (5)
  • 2019年8月 (2)
  • 2019年7月 (6)
  • 2019年6月 (22)
  • 2019年5月 (22)
  • 2019年4月 (32)
  • 2019年3月 (34)
  • 2019年2月 (29)
  • 2019年1月 (31)
  • 2018年12月 (32)
  • 2018年11月 (34)
  • 2018年10月 (27)
  • 2018年9月 (35)
  • 2018年8月 (36)
  • 2018年7月 (33)
  • 2018年6月 (21)
  • 2018年5月 (12)
  • 2018年4月 (22)
  • 2018年3月 (15)
  • 2018年2月 (22)
  • 2018年1月 (36)
  • 2017年12月 (29)
  • 2017年11月 (33)
  • 2017年10月 (11)
  • 2017年9月 (10)
  • 2017年8月 (65)
  • 2017年7月 (41)
  • 2017年6月 (55)
  • 2017年5月 (52)
  • 2017年4月 (54)
  • 2017年3月 (50)
  • 2017年2月 (37)
  • 2017年1月 (41)
  • 2016年12月 (30)
  • 2016年11月 (34)
  • 2016年10月 (17)
  • 2016年9月 (23)
  • 2016年8月 (12)
  • 2016年7月 (18)
  • 2016年6月 (31)
  • 2016年5月 (40)
  • 2016年4月 (17)
  • 2016年3月 (11)
  • 2016年2月 (17)
  • 2016年1月 (3)
  • 2015年12月 (5)
  • 2015年11月 (1)
  • 2015年8月 (1)
  • 2015年6月 (3)
  • 2015年5月 (1)
  • 2015年4月 (2)
  • 2015年3月 (1)
  • 2015年2月 (3)
  • 2015年1月 (3)
  • 2014年11月 (2)
  • 2014年7月 (2)
  • 2014年6月 (4)
  • 2014年4月 (24)
  • 2014年3月 (31)
  • 2014年2月 (21)
  • 2014年1月 (6)
  • 2013年12月 (1)
  • 2013年11月 (1)
  • 2013年10月 (16)
  • 2013年9月 (4)
  • 2013年8月 (2)
  • 2013年7月 (5)
  • 2013年6月 (15)
  • 2013年5月 (22)
  • 2013年2月 (1)
  • 2013年1月 (17)
  • 2012年12月 (13)
  • 2012年11月 (17)
  • 2012年10月 (28)
  • 2012年6月 (1)
  • 2012年5月 (1)
  • 2011年6月 (1)
  • 2011年5月 (2)
  • 2011年4月 (5)
  • 2011年3月 (21)
  • 2011年2月 (2)
  • 2011年1月 (5)
  • 2010年12月 (2)
  • 2010年11月 (3)
  • 2010年10月 (22)
  • 2010年3月 (1)
  • 2009年10月 (1)
  • 2009年8月 (2)
  • 2009年6月 (1)
  • 2009年5月 (3)
  • 2009年2月 (1)
  • 2008年12月 (6)
  • 2008年11月 (12)
  • 2008年10月 (15)
  • 2008年9月 (4)
  • 2008年8月 (2)
  • 2008年7月 (2)
  • 2008年6月 (2)
  • 2008年5月 (9)
  • 2008年4月 (11)
  • 2008年3月 (13)
  • 2008年2月 (7)
  • 2007年12月 (5)
  • 2007年11月 (1)
  • 2007年10月 (4)
  • 2007年9月 (2)
  • 2007年8月 (8)
  • 2007年7月 (4)
  • 2007年6月 (26)
  • 2007年5月 (29)
  • 2007年4月 (36)
  • 2007年3月 (35)
  • 2007年2月 (1)
  • 2007年1月 (1)
  • 2006年12月 (3)
  • 2006年11月 (1)
  • 2006年10月 (1)
  • 2006年9月 (2)
  • 2006年8月 (1)
  • 2006年7月 (2)
  • 2006年6月 (2)
  • 2006年5月 (2)
  • 2006年4月 (4)
  • 2006年3月 (14)
  • 2006年2月 (8)
  • 2006年1月 (11)
  • 2005年12月 (25)
  • 2005年11月 (28)
  • 2005年10月 (27)
  • 2005年9月 (21)
  • 2005年8月 (11)
  • 2005年7月 (5)
  • 2005年6月 (5)
  • 2005年5月 (7)
  • 2005年3月 (1)
  • 2005年1月 (3)
  • 2004年12月 (2)
  • 2004年11月 (6)
  • 2004年10月 (4)
  • 2004年9月 (16)
  • 2004年8月 (23)
  • 2004年7月 (31)
  • 2004年6月 (6)

固定ページ

  • このブログについて
  • プロフィル
  • 全記事一覧
  • 闘病
    • 01.兆候 アーカイブ
    • 02.入院 アーカイブ
    • 03.自宅待機 アーカイブ
    • 04.転院 アーカイブ
    • 05.検査 アーカイブ
    • 06.準無菌室 アーカイブ
    • 07.無菌室 アーカイブ
    • 08.GVHD アーカイブ
    • 09. 肺炎で入院 アーカイブ
    • 10.肺炎で再入院 アーカイブ
    • 11.社会復帰への道 アーカイブ

最近のコメント

    Savona Theme by Optima Themes