fugue (2007年4月26日 21:06) | 個別ページ 臍帯血移植1年と153日目。 入院15日目。 6時20起床。 きょうは天気がいい。6日ぶりの晴れだそうだ。 体重58.90kg。 安定している。 先週から…
-
-
Aさんとの面会は果たせず
fugue (2007年4月25日 21:03) | 個別ページ 臍帯血移植1年と152日目。 入院14日目。 6時10起床。 体重58.90kg。 安定している。 きょうは一日雨らしい。しとしとと、いい感じだ。 11時…
-
胸水、左右にまだ4~500mlずつ
fugue (2007年4月24日 21:01) | 個別ページ 臍帯血移植1年と151日目。 入院13日目。 6時10起床。 体重58.75kg。 安定している。 朝一のトイレ→イソジンうがい→体重測定→フォサマック服…
-
クレアチニンは1.6
fugue (2007年4月23日 21:00) | 個別ページ 臍帯血移植1年と150日目。 入院12日目。 6時20分起床。 体重58.8kg。 安定している。 きのうの晩もトイレはゼロ。 夜中にトイレに起きなくてい…
-
生きるために「もう10時ですよ」
私はタバコは10数年前にやめたので、今は吸っていない。 独自の禁煙法を編み出し、やめた。 一方、お酒は発病する直前まで、ほぼ毎日のように飲んでいた。 元来、断れない性格である。 誘われると、用事さえ入っていない限り「いい…
-
残された腎機能を保っていこう
fugue (2007年4月22日 20:58) | 個別ページ 臍帯血移植1年と149日目。 入院11日目。 5時00起床。 朝、早く目が覚める。 BS-hiの「ピアノぴあ」という番組でシューベルトシリーズを続けて見る…
-
自宅サーバー構築記
このブログは自宅サーバーから発信している。 自宅に専用サーバーを設置し、サイトを発信することは今や珍しくない。パソコンに多少の知識のある人なら、さほど困難と思わず、とりあえずの構築はできるはずだ。 私も約4年前、パソコン…
-
インド紀行について
1982年7月18日 インド紀行は、私が学生時代のころ、夏休みを利用して行ったインド旅行について記憶を頼りにまとめたものです。 当時の日記は破棄してしまっていますし、あいまいな記憶を頼りとした文章ですので、勘違い、記憶違…
-
むくみ引き、体重は安定
fugue (2007年4月21日 20:56) | 個別ページ 臍帯血移植1年と148日目。 入院10日目。 6時30起床。 体重58.85kg。 だいぶむくみもひいてきているせいか、体重は安定している。 飲水制限、利…
-
抗生剤・ダラシンが追加される
fugue (2007年4月20日 20:54) | 個別ページ 臍帯血移植1年と147日目。 入院9日目。 6時起床。 朝一の採尿を忘れてしまった。食後にがんばろう。 きのうの晩のトイレはゼロ。これは1年ぶりの快挙だ。…
-
Tk先生の微笑みに励まされる
fugue (2007年4月19日 20:52) | 個別ページ 臍帯血移植1年と146日目。 入院8日目。 7時起床。 外は寒いようだ。27度に保たれた病室内は外の気温の変化を感じることはほとんどない。 一日に一度、お…
-
体重、一気に7キロ減
fugue (2007年4月18日 20:51) | 個別ページ 臍帯血移植1年と145日目。 入院7日目。 6時起床。 きのうの晩、2回排尿。いずれも500ml台。 さっそく朝一番で体重を測ってみる。 59.3kg。 …
-
咳が止まらない
fugue (2007年4月17日 20:48) | 個別ページ 臍帯血移植1年と144日目。 入院6日目。 きのう、夜9時半に眠りばなから、気分が悪くなる。 我慢して眠っていたが、0時半ごろ、トイレで吐く。若干血も混じ…
-
腎機能低下、利尿剤(ラシックス)を服用
fugue (2007年4月16日 20:46) | 個別ページ 臍帯血移植1年と143日目。 入院5日目。 きのうの晩、トイレに起きた時、異常な息苦しさを感じた。 7時起床。 S先生、採血。 9時半、S先生、動脈の採血…
-
ジャッキー・ロビンソンの足跡を讃える
きょう4月15日は米メジャーリーグにおいて、“ジャッキー・ロビンソン・デー”とされていることを最近の大リーグ放送で知った。 ジャッキー・ロビンソンはメジャーリーグ初の黒人選手として、1947年4月15日にデビューした。彼…
-
酸素吸入手放せず
fugue (2007年4月15日 20:44) | 個別ページ 臍帯血移植1年と142日目。 入院4日目。 きのうの晩、トイレに起きた時、異常な息苦しさを感じた。 酸素吸入はまだ手放せない。 7時起床。 きょうは検査、…
-
むくみのせいか、体調…悪
fugue (2007年4月14日 20:42) | 個別ページ 臍帯血移植1年と141日目。 入院3日目。 きのうの晩、かなり咳き込む。 7時起床。 きょうもきのうに続いて体が重くだるい。 朝食。 牛乳とパン1個。 S…
-
心不全が息苦しさの原因か
fugue (2007年4月13日 20:40) | 個別ページ 臍帯血移植1年と140日目。 入院2日目。 7時起床。 さすがにいつものようには起きられず。 体温37.4度。 朝食。 牛乳とゼリーのみ。 また休む。 C…
-
肺炎で再入院
fugue (2007年4月12日 20:37) | 個別ページ 臍帯血移植1年と139日目。 再入院1日目。 8時起床。 きのうの夜から下痢が続く。 起きた感じもだるく、食欲もゼロ。 コンソメスープを妻に作ってもらい、…
-
退院、一か月ぶりの帰宅
fugue (2007年4月 9日 20:31) | 個別ページ 臍帯血移植1年と136日目。 再入院26日目→退院。 6時00分起床。 さて、きょう退院。26日ぶりか。 5Fに上がり、1年ぶりにUさんに会う。意外とお元…
-
がんサバイバーとして生きるために
fugue (2007年4月 9日 13:12) | 個別ページ 社会復帰に向けたリハビリ等に関するアドバイスをいただくなどお世話になっているS大学のT先生が取り組まれている「がんサバイバーの身体活力の回復をめざすプログ…
-
入院最後の日に思うこと
fugue (2007年4月 8日 20:28) | 個別ページ 臍帯血移植1年と135日目。 再入院25日目。 6時00分起床。 午前中、だるさのため、眠る。 やや足のむくみもひどくなっているようだ。 昼食。 Oさんと…
-
祈りの姿は美しい
fugue (2007年4月 8日 12:47) | 個別ページ 病室のTVは、今、普及しつつある地デジであり、BSもNHKの1、2、ハイビジョンを見ることができる。素晴らしい。 見たい番組がない場合は、自宅では見ること…
-
6594歩。よく歩いたが…
fugue (2007年4月 7日 20:27) | 個別ページ 臍帯血移植1年と134日目。 再入院24日目。 6時00分起床。 きのうの歩数6594歩。夢にまで見た5000歩超。 しかし、その反動かきょうは疲れがどっ…
-
友人Oのこと
退院が3日間延びたこともあり、今回の入院の間に会えなかった友人にもし会えたら……と思い、何気なくメールしてみた。 すると友人Oから返信があり、今、出張でパリにいるという。 それでは無理だとあきらめたが、退院には間に合わな…
-
チェレステを配し、マイナーチェンジ
ブログをサーバーに組み込んで以来、ページデザインはMovable Typeの標準テンプレートのままにしてきた。 一つの理由としては、テンプレートを簡単に変更できるはずのStyleCatcherというプラグインがエラーを起…
-
庭園散策を堪能
fugue (2007年4月 6日 20:24) | 個別ページ 臍帯血移植1年と133日目。 再入院23日目。 5時00分起床。 松坂初登板の試合を見る。目が覚めてテレビをつけたら、ちょうど投げていたので驚いた。 7回…
-
ラウンジ・コミュニティ
いつも食事をとるラウンジに、お姉さま方のコミュニティが戻ってきた。ここのところ、退院される方も多く、一人、二人と寂しく会話も少ない状態が続いていたのだが、常連のお姉さまが加わったことで強力な連帯が蘇ったということだ。 私…
-
懸命に支えてくれる妻に感謝
fugue (2007年4月 5日 20:19) | 個別ページ 臍帯血移植1年と132日目。 再入院22日目。 5時00分起床。 いつもよりやや早く目覚めた。 採血の結果、CRP定量は0.59に。 E先生、ここまで下が…
-
モスバーガーを愛するがゆえの大苦言
最近のモスバーガーがひどい。 去年の5月に、退院以来、初めてモスへ行ったが、まず焼肉ライスとホットチキンがメニューからなくなっていたことに打ちのめされた。詳しくはこちら。 さらにきのう、象徴的な出来事があった(以下、妻か…
-
じいさんの回復を心から祈る
fugue (2007年4月 4日 20:17) | 個別ページ 臍帯血移植1年と131日目。 再入院21日目。 6時00分起床。 点滴がきのうで終わったので、きょうから内服薬メイアクトを服用。 1週間続けるらしい。 1…
-
GZK8000と名づけよう
きのう、闘病ブログを“海好き”に登録して以来、アクセスが急増している。 統計を取り始めた3月5日から3月いっぱいまでのユニークアクセスの一日平均は7.8。 しかし、“海好き”に登録した翌日の4月2日は、一日だけで73。 …
-
クレアチニン1.4
fugue (2007年4月 3日 20:13) | 個別ページ 臍帯血移植1年と130日目。 再入院20日目。 6時00分起床。 朝食 パン1枚。サラダも4分の1。 ここ3日間ほど食欲がイマイチ。なぜだろう。 体重が増…
-
海好き登録
きのうの晩、私の闘病ブログを白血病ポータルサイト“海好き”に登録申請し、さっそく登録をしていただいた。 http://umisuki.org/ 今年2月に闘病ブログを立ち上げ、発病当時の過去からさかのぼって、少しずつエン…
-
あきらめつつ、受け入れつつ
fugue (2007年4月 2日 20:11) | 個別ページ 臍帯血移植1年と129日目。 再入院19日目。 6時00分起床。 きょうはやや曇りがちの天気。 レントゲンもない、採血もない、妻も来ない、静かな一日。 昼…
-
人に会える喜び、かみしめる
fugue (2007年4月 1日 20:09) | 個別ページ 臍帯血移植1年と128日目。 再入院18日目。 6時00分起床。 きょうは天気がいい。 11時。 同室のSnさん、奥さんとともに意気揚々と退院。退院されて…