六角波

なお逃げ道あり。悩むより楽しめ

  • ホームページ
  • このブログについて
  • 闘病
  • 全記事一覧
  • プロフィル
  • ホームページ
  • このブログについて
  • 闘病
  • 全記事一覧
  • プロフィル
  • インド紀行

    初めての列車でアグラへ【インド紀行38】

    2019年8月5日

    前日のパーティーで7人は遅くまで語り合った。ばらばらの7人がインドのヒマラヤの奥地で出会い、同じ時を過ごした偶然という奇跡の余韻に皆が浸っているようだった。   早朝、隆さんら5人が飛行場へ出発。私とSさんも起きて5人を…

    Read More
    hector
  • インド紀行

    マトンご飯で最後の晩餐【インド紀行37】

    2019年8月2日

    レー滞在、最後の一日。一同が朝食をとっていると、おばちゃんがみなの話を制し、突然こう切り出した。   「きょうの夕食は、最後の晩餐になるから、パーティーにしたいと思っているの。ちょっと手の込んだもの作るから、もしよかった…

    Read More
    hector

Random Posts

  • マスクを二重にしても漂ってくる強烈な香水の匂いに閉口する日々2017年1月12日
  • 人生の選択の成否は神のみぞ知るから面白い2016年6月19日
  • 2か月の英語研鑽の中間総括2015年6月18日
  • 小学校時代からの幼なじみK君から届いた悲しい知らせ。クラス会の開催を急ごう2018年9月26日
  • 人生2度目の急性骨髄性白血病にどう立ち向かうか2017年12月15日
  • ツール・ド・フランスの魅力2004年7月5日
  • 筝奏者、中垣雅葉氏について2004年7月16日
  • 新年らしく2018年の抱負を考えてみた2018年1月1日
  • 都会のサファリパークを身をもって体験した一夜2018年2月4日
  • そば屋日記(17)滝乃家さんがマイベストだと再認識できた初チャレンジ2017年9月5日

検索

カテゴリー

  • おもひでぽろぽろ (98)
  • お気に入りツール (22)
  • がんサバイバー (251)
  • インド紀行 (43)
  • ブログ、IT関連 (100)
  • 交通 (45)
  • 人工透析 (127)
  • 人間観察 (33)
  • 口腔内ケア (10)
  • 日常 (274)
  • 未分類 (1,158)
  • 生きるよすが (39)
  • 矜持 (73)
  • 社会 (58)
  • 自転車 (104)
  • 芸術 (58)
  • 英語 (3)
  • 蕎麦 (34)
  • 衣食 (119)
  • 読書 (60)
  • 距離道楽 (23)
  • 闘病 (359)
  • 音楽 (75)
  • 食 (38)

タグ

Ag+ (2) いじめ (2) きょうの一枚 (6) さい帯血 (6) さい帯血移植 (1) エスカレーター (2) オーラルケア (25) クリュイタンス (1) スパドラ (12) ビートルズ (2) ブログ (22) ランチ (23) 万年筆 (9) 六角波の足踏み (24) 向田邦子 (6) 図書館 (5) 夏目漱石 (9) 展覧会 (3) 新宿御苑 (10) 日本交通 (4) 日記 (2) 歩きスマホ (7) 滝乃家 (71) 滝乃家物語 (30) 珈琲 (2) 禁煙 (8) 稲門会 (3) 蕎麦 (33) 西武新宿線 (3) 距離道楽 (4) 透析室物語 (20) 通勤途上で見かける印象深い人々 (17) 骨髄異形成症候群 (8)

アーカイブ

  • 2019年9月 (5)
  • 2019年8月 (2)
  • 2019年7月 (6)
  • 2019年6月 (22)
  • 2019年5月 (22)
  • 2019年4月 (32)
  • 2019年3月 (34)
  • 2019年2月 (29)
  • 2019年1月 (31)
  • 2018年12月 (32)
  • 2018年11月 (34)
  • 2018年10月 (27)
  • 2018年9月 (35)
  • 2018年8月 (36)
  • 2018年7月 (33)
  • 2018年6月 (21)
  • 2018年5月 (12)
  • 2018年4月 (22)
  • 2018年3月 (15)
  • 2018年2月 (22)
  • 2018年1月 (36)
  • 2017年12月 (29)
  • 2017年11月 (33)
  • 2017年10月 (11)
  • 2017年9月 (10)
  • 2017年8月 (65)
  • 2017年7月 (41)
  • 2017年6月 (55)
  • 2017年5月 (52)
  • 2017年4月 (54)
  • 2017年3月 (50)
  • 2017年2月 (37)
  • 2017年1月 (41)
  • 2016年12月 (30)
  • 2016年11月 (34)
  • 2016年10月 (17)
  • 2016年9月 (23)
  • 2016年8月 (12)
  • 2016年7月 (18)
  • 2016年6月 (31)
  • 2016年5月 (40)
  • 2016年4月 (17)
  • 2016年3月 (11)
  • 2016年2月 (17)
  • 2016年1月 (3)
  • 2015年12月 (5)
  • 2015年11月 (1)
  • 2015年8月 (1)
  • 2015年6月 (3)
  • 2015年5月 (1)
  • 2015年4月 (2)
  • 2015年3月 (1)
  • 2015年2月 (3)
  • 2015年1月 (3)
  • 2014年11月 (2)
  • 2014年7月 (2)
  • 2014年6月 (4)
  • 2014年4月 (24)
  • 2014年3月 (31)
  • 2014年2月 (21)
  • 2014年1月 (6)
  • 2013年12月 (1)
  • 2013年11月 (1)
  • 2013年10月 (16)
  • 2013年9月 (4)
  • 2013年8月 (2)
  • 2013年7月 (5)
  • 2013年6月 (15)
  • 2013年5月 (22)
  • 2013年2月 (1)
  • 2013年1月 (17)
  • 2012年12月 (13)
  • 2012年11月 (17)
  • 2012年10月 (28)
  • 2012年6月 (1)
  • 2012年5月 (1)
  • 2011年6月 (1)
  • 2011年5月 (2)
  • 2011年4月 (5)
  • 2011年3月 (21)
  • 2011年2月 (2)
  • 2011年1月 (5)
  • 2010年12月 (2)
  • 2010年11月 (3)
  • 2010年10月 (22)
  • 2010年3月 (1)
  • 2009年10月 (1)
  • 2009年8月 (2)
  • 2009年6月 (1)
  • 2009年5月 (3)
  • 2009年2月 (1)
  • 2008年12月 (6)
  • 2008年11月 (12)
  • 2008年10月 (15)
  • 2008年9月 (4)
  • 2008年8月 (2)
  • 2008年7月 (2)
  • 2008年6月 (2)
  • 2008年5月 (9)
  • 2008年4月 (11)
  • 2008年3月 (13)
  • 2008年2月 (7)
  • 2007年12月 (5)
  • 2007年11月 (1)
  • 2007年10月 (4)
  • 2007年9月 (2)
  • 2007年8月 (8)
  • 2007年7月 (4)
  • 2007年6月 (26)
  • 2007年5月 (29)
  • 2007年4月 (36)
  • 2007年3月 (35)
  • 2007年2月 (1)
  • 2007年1月 (1)
  • 2006年12月 (3)
  • 2006年11月 (1)
  • 2006年10月 (1)
  • 2006年9月 (2)
  • 2006年8月 (1)
  • 2006年7月 (2)
  • 2006年6月 (2)
  • 2006年5月 (2)
  • 2006年4月 (4)
  • 2006年3月 (14)
  • 2006年2月 (8)
  • 2006年1月 (11)
  • 2005年12月 (25)
  • 2005年11月 (28)
  • 2005年10月 (27)
  • 2005年9月 (21)
  • 2005年8月 (11)
  • 2005年7月 (5)
  • 2005年6月 (5)
  • 2005年5月 (7)
  • 2005年3月 (1)
  • 2005年1月 (3)
  • 2004年12月 (2)
  • 2004年11月 (6)
  • 2004年10月 (4)
  • 2004年9月 (16)
  • 2004年8月 (23)
  • 2004年7月 (31)
  • 2004年6月 (6)

固定ページ

  • このブログについて
  • プロフィル
  • 全記事一覧
  • 闘病
    • 01.兆候 アーカイブ
    • 02.入院 アーカイブ
    • 03.自宅待機 アーカイブ
    • 04.転院 アーカイブ
    • 05.検査 アーカイブ
    • 06.準無菌室 アーカイブ
    • 07.無菌室 アーカイブ
    • 08.GVHD アーカイブ
    • 09. 肺炎で入院 アーカイブ
    • 10.肺炎で再入院 アーカイブ
    • 11.社会復帰への道 アーカイブ

最近のコメント

    Savona Theme by Optima Themes